小牧市の歯医者 外山デンタルクリニック セレック、インプラント、ホワイトニング

外山デンタルクリニック

0568-71-4466
〒485-0023 愛知県小牧市北外山1595
名鉄小牧線「間内」駅西口 徒歩2分

ブログ
BLOG

診療内容
  • 予防歯科
  • 歯周病治療
  • 審美歯科
  • セレック
  • インプラント
  • 入れ歯
  • ホワイトニング
  • 一般歯科
  • メインテナンス
  • キャンセルポリシー
  • 採用情報
  • ブログ
  • ドクターズファイル

ブログ

前ページTOPページ次ページ
院内勉強会
2021/02/27

先日の院内勉強会のテーマは、『口腔機能発達不全症』でした。
よく耳にするのは、加齢に伴う口腔周囲機能の低下が原因の主に高齢者に見られる口腔機能発達不全ですが、今回は、障害等は見られないにも関わらず、口腔周囲機能が十分に発達していない15歳未満の小児に見られる症状について勉強しました。
小児期の口腔機能の問題は、生涯に渡り様々な悪影響を全身に及ぼします。
症例から、チェックリストや解決法・トレーニング法など学びました。
口腔機能発達不全症は、ご本人や保護者の方も気付いていないケースが多い傾向にあります。
私達歯科医療従事者が、来院されるお子さんから、小さな異常や様々な症状から早期に気付き、発達のお手伝いやトレーニングを介し、口腔機能はもちろん全身への予防の一助となれればと思います。

 

バレンタイン💗
2021/02/19

少し前の出来事になってしまいましたが💦
今年もスタッフからバレンタインチョコレートを頂きました❣️
可愛くて食べるのがもったいない😂
皆、どうもありがとう(*´∀`)

 

勉強会
2021/01/17

『デンタルネグレクト』をテーマに勉強会を行いました✏️

「ネグレクト」とは英語のNeglectの「怠る・無視・疎か」と訳され、虐待という意味で使われています。
子どもに対するネグレクトは育児放棄や育児怠慢と言われており、児童虐待の一つです。
その中でも、子どもの口腔内に必要なケアや治療を受けさせていない状態を「デンタルネグレクト」と呼びます。

乳幼児期から好ましくない家庭環境で過ごした被虐児において、生活習慣の乱れから歯科疾患が発症しやすい傾向が見られ、且つ長期に渡り放置されている状態である事が特徴的です。

今回は、特徴的な口腔内所見や私達医療従事者としての対応などを学びました。
深い重いテーマですが、ご家族の将来を見据え、私達もサポートできる様、取り組んでいきたいと思います。

 

謹賀新年
2021/01/05

明けましておめでとうございます🌅
今年もどうぞよろしくお願い致します🐃

外山デンタルクリニック スタッフ一同

 

年末のご挨拶
2020/12/31

お知らせが遅くなりましたが、2021年1月4日(月曜)まで、年末年始の休診とさせて頂きます🎍
新年は、1月5日火曜日より診療開始となります。
ご不便をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

今年は新型コロナウイルス感染症による未曾有の事態の中、感染対策にご理解ご協力を頂きまして、患者様を始め、スタッフ、業者様の皆様に改めて感謝申し上げます。
来年も予断を許さない状況が続くと予想されますが、皆様に安心してご来院頂けるよう、スタッフ一同努力していく所存です。

1日も早く穏やかな日々が戻るよう、心から願っています。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

前ページTOPページ次ページ

pagetop