8/8(日)〜8/15(日)まで夏季休診となります。
少し長めのお休みとなりますが、どうぞよろしくお願いします。
尚、連休明け直後は、既にご予約でほぼ埋まっており、急患の受け入れがなかなか難しい状況となっております。
来院者の皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、ご理解の程お願い申し上げます。
産後初めて井口さんが赤ちゃんを連れて来てくれました💕
スタッフ皆で、代わる代わる抱っこさせてもらいました👶🏻
ほんとに可愛くて可愛くて、癒しパワー炸裂でした🎉
束の間の時間でしたが、会えて嬉しかったです😊
またいつでも遊びに来てね(*^^*)♪
先日は、高齢者の応対と口腔ケアの重要性について皆で学びました。
高齢者の方々が健やかな毎日を送る為には、お口の健康に関心を持って頂き、生活習慣を整えることが大切です。
その為には、私達はまず相手のお話しを丁寧にお聞きした上で、それらを踏まえてこちらからの説明やアドバイスに耳を傾けて頂く必要があります。
それには、高齢者の方に限った事ではなく、来院者さまとのコミュニケーションがとても大切だと言えます。
歯科疾患は生活習慣が大きく関わっていると言っても過言ではありません。
様々な年齢層の来院者の方々に対応する為、それぞれの口腔内状態や身体的特徴などの知識はもちろんの事、言葉遣いの使い分けやライフステージへの理解、興味関心事への共感等のホスピタリティも忘れない様にし、来院者さまとの二人三脚でお口の健康のサポートを行なっていきたいと思います。
衛生士の井口さんが産休に入りました🌷
体調が安定しなくて大変な時期もあったけれど、頑張って最後まで勤めてくれました✨
加えてこのコロナ禍での勤務、産休入りまでを無事に迎えられる様にと、親心?に近い感情で見守っていたので、いなくなってしまう寂しさはもちろんありますが、まずはホッとしています。
これまで忙しかったと思うので、少しゆっくりと休んで出産に備え、赤ちゃんとの生活を大切に過ごして欲しいと思います🍀
井口さん、ひとまずお疲れ様でした😊
歯科助手の瀧澤さんが、新しい夢への挑戦と自身のステップアップの為、2月いっぱいで退職されました。
報告を受けた時には、彼女の向上心に感銘を受け嬉しさと応援の気持ちが大きかったのですが、同時に戦力の要の1人として頼っていた分、不安と寂しさでいっぱいでした。
ですが4月から、忙しい合間を縫って、不定期にはなりますが時々医院を手伝ってくれる事となり、スタッフ皆も大喜び😆
有り難い限りです🙏🏻
医院としても、今後も瀧澤さんのサポートが出来ればと思っています😊